講座一覧
[ 全講座 4月10日(木) 受付開始 ]
01
「雑談力」を高めあう体験講座
~「価値ある無駄時間」を愉しむ作法と技法~
教室対面型
02
「オンライン雑談」を愉しもう!
~遠く離れた人どうしが「互いに近くに」感じる体験講座~
ライブ配信型
(オンデマンドなし)
03
学び、語りあう「こころの発達」
~「こころ」は、どこへ向かって「発達」するのか~
教室対面型
04
「安全?安心」について考えるための勘所
~起こるかも知れないことを頭に入れておこう~
教室対面型
05
演習林の森林技術体験
~林業機械を動かしてみよう~
現地研修型
06
ライブコーディングミュージックをやってみる!
~プログラミングで即興演奏! リズムもメロディーもハーモニーも!~
教室対面型
07
物を数えて数学を楽しむ
~日常に潜む「数」の不思議~
教室対面型
08
身近な気象学
~気象情報を上手に生活に取り入れましょう!~
教室対面型
09
知っておいて損はない鉄道雑学
~鉄道をうまく乗りこなす秘訣を教えます~
教室対面型
10
体内時計の謎を解く
~体の中の昼と夜,そして季節~
教室対面型
(ライブ配信あり)
11
大谷石の文化地質学1
~地域遺産であるローカルストーンから地質?岩石と産業を探る~
教室対面?現地研修型
12
大谷石の文化地質学2
?地域遺産であるローカルストーンから近代建築史を探る?
教室対面?現地研修型
13
栃木県における民話の伝承形態とその特徴
~昔話を中心に~
教室対面型
14
「事実と真実、そしてウソ!」のメディア学
~リテラシーと生涯学習の大切さ~
教室対面型
15
自らを問い直し続ける心理学
~批判心理学入門~
ライブ配信型
(オンデマンド対応)
16
河合栄治郎と石橋湛山
~人格主義?自由主義?理想主義~
ライブ配信型
(オンデマンド対応)
17
江戸時代から明治にかけてのオランダ医学とドイツ医学
~ケンペルやシーボルトからベルツまで~
教室対面型
18
「対話ファシリテーター」養成講座2025
~「であい?ふれあい?まなびあい」を円滑化する作法と技法~
教室対面型
19
「オンライン?コミュニケーション教育」の進め方
~「オンライン?ファシリテーター」養成に向けて~
ライブ配信型
(オンデマンド対応)
20
写真から描き起こすコンピュータ絵画教室
~作品をA3印刷してパネルに貼って仕上げるまでを行います~
教室対面型
21
生のための学校”フォルケホイスコーレ”
~北欧の人々はなぜ学び続けるのか、その秘密を探る~
ライブ配信型
(オンデマンド対応)
22
実践向け論理的思考法
~「問題解決手順」と「課題達成手順」~
教室対面型
23
「企画?広報力」養成講座 2025
~やわらかく、しなやかに、でも堅実に創り出そう!~
教室対面型
24
「学び直し」について学び直そう!
~生涯学習?リカレント教育?リスキリングとは何か?~
ライブ配信型
(オンデマンド対応)